オーストラリア留学 現地リアルタイム情報 基本情報
【シドニー】オパールカードなら電車・バス・フェリーがこんなにお得!!
- 2018.02.14
- 基本情報
オパールカードとは
オパールカードは日本でいうsuicaやパスモと同じような公共の交通機関に使えるチャージ式のICカードです。
シドニーと、ブルーマウンテンズ、セントラルコースト、ハンタ ー、イラワラのエリアで使われています。
4種類のカードがありますが、16歳以上の方は大人向け(Adult)のカードをご利用ください。
オパールカードの特典
- 1週間で8回以上交通機関を利用、オパールカードで支払いすると、その週の残りは運賃が半額になります。(カウントは月曜から日曜まで。シドニー空港駅の利用は除く)
- 1日の運賃の支払い上限は平日は$15.40、なんと日曜は$2.60まで!!!
- 1週間の運賃の支払い上限は$61.60まで。
- 最後にタップオフしてから60分以内に異なる交通機関に乗り換えする場合、乗り換えのたびに$2が割引されます。
- 60分以内に同じ交通機関で乗り換えの場合、1回分の運賃しかかかりません。(マンリーフェリーサービスは2時間10分以内)
- シドニー空港駅へのアクセスの上限は週$29まで。
オパールカードは日曜がとってもお得!!!
ボンダイに行っても、マンリーに行っても、なんとブルーマウンテンズに行っても1日$2.60までしかかかりません!!
オパールカードの購入場所と使い方
オパールカードは空港の購入窓口や、提携するコンビニやスーパーマーケットなどで購入&トップアップ(チャージ)が可能。カードの発行手数料は無料です。
購入するとその場でチャージする金額を聞かれるので $10, $20, $35, $40, $50, $60, $80, $100, $120のお好きな金額をチャージしてご利用ください。
オパールカードを登録しておけば紛失した際にも入金金額が保護されたり、利用履歴が確認できますので安心です。
まとめ
オパールカードをお得に使い、シドニーをいっぱい楽しんでください^ ^!!