オーストラリア留学 現地リアルタイム情報 観光・お役立ち情報
【ブリスベン】City Hopperを活用してお得に市内観光しよう!時刻表あり
- 2017.10.15
- 観光・お役立ち情報
ブリスベンの中心部からブリスベン川を渡って反対側へ行くには少し時間がかかります。
サウスバンクなどは景色が綺麗で美味しいレストランも多いので魅力的ですが、なるべく時間とコストは抑えたいものです。
そんな時に便利なのがCity Hopper(シティホッパー)と呼ばれるフェリー。
こちら、何と無料なんです!!
オトクにブリスベンを移動出来るCity Hopperとは?
City Hopperは2012年7月に誕生したブリスベン川の複数地点を行き来する無料フェリー。毎朝6時から深夜まで年中無休で運航しています。
フェリーの発着地としては、ノースキー(North Quay)、サウスバンク3(South Bank3)、クイーンズランド海事博物館(Maritime Museum)、Thornton Street、Eagle Street Pier、Holman Street、Dockside、Sydney Street Terminalsとなります。
これだけ多くの船着き場があればかなり時間も短縮されますね!私は試しにブリスベンの中心部からサウスバンクまで歩きましたが、橋を渡ったりするためかなり時間がかかりました。
一方City Hopperは30分に1本出ているため、非常に便利。しかもチケットの購入や予約は必要なく、乗って降りるだけです!
景色も楽しめる!
City Hopperはただの移動手段としてだけでなく、遊覧船としても楽しめます。ブリスベン川を境にして街の中心部と、サウスバンクの景色の違いを見てみましょう。
夜に見るとまた雰囲気が違って面白いですよ!
というわけでブリスベンを観光する際はぜひこのCity Hopperを活用してみてくださいね!