オーストラリア留学 現地リアルタイム情報 学校紹介
Embassy English(エンバシーイングリッシュ)学校紹介と訪問レポート
- 2017.09.30
- 学校紹介
オーストラリア留学アカデミーの早川です!
今回はオーストラリアに4キャンパス(シドニー、ブリスベン、メルボルン、ゴールドコースト)、その他世界4カ国(アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド)も含めて計17キャンパスを運営するEmbassy English(エンバシーイングリッシュ)を紹介したいと思います!
ハイテクな学習ツールとオシャレなキャンパスが自慢のEmbassy English
オーストラリア国内のEmbassy Englishは4キャンパスともに街の中心部に位置しており、2017年4月と6月に全てのキャンパスを訪問しましたがとても便利な場所にあります。
実はEmbassy Englishはスタディグループという、カレッジや専門学校を運営する会社の語学学校部門にあたります。同じ建物の中でMartin Collegeというカレッジも運営しているため、語学学校卒業後にこちらのカレッジへ編入することも出来ます(入学には一定の語学力が必要)。

シドニー校

ブリスベン校

メルボルン校

ゴールドコースト(サーファーズパラダイス)校
そしてこの学校の特徴は何といってもハイテクな学習スタイル。独自に開発されたシステムを用いて、生徒は入学前にエントリーテストを行い、入学後も学習プランを作成したり、授業の出席数の管理や学習進捗管理、テストの結果をチェックすることも出来ます。
またテキストもオンライン上からダウンロードすることが可能となります。
勉強だけでなく、アクティビティのカレンダーをチェックしたり自分がいる街の観光情報までチェックできるのだそうです!うーんハイテク(゜-゜)!
また全ての教室に電子黒板を設置しており、授業は基本的にデジタルテキストを使います。実は他の学校と違い、Embassyは留学費用の中に「教科書代」がないのです!
日常会話からIELTS、ケンブリッジ英検、ビジネス、進学準備コースまで充実
世界中に展開する学校だけあってコースも非常に豊富です。
日常会話はもちろん、IELTSやケンブリッジ英検の試験対策、ビジネス英語、進学準備コースまで用意されています。つまり初心者から上級者まで幅広く対応することが出来るのです。
また12週間以上の長期留学を希望する場合は長期留学コースを最大1年間受講することも出来ます。
上で紹介したオンラインシステムだけでなく、学校内には様々な教材を取り揃えており、英語の小説や試験対策用のテキストなど、自由に借りることが出来るのです。
ちなみにケンブリッジ英検のテキストなどは日本ではなかなか書店で手に入れることが難しく、日本で買おうとすると5000円以上の価格となります。
学校で教材を借りられるのがどれだけ有り難いことか分かりますね!
色んな国の生徒と仲良くなれる
初心者コースはどうしてもアジアの学生が多くなりがちですが、他の学校に比べると日本人の比率が少ない(2割以下)のも特徴です。

卒業生が書くメッセージボード
どのキャンパスも他の学校に比べて生徒数が多いため、沢山の友達を作ることが出来ます。またアクティビティも充実しているので、学校生活を存分に楽しむことが出来ると思います!

アクティビティは毎日実施!
もちろん世界中にある他のキャンパスへ転校することも可能です。オーストラリアからアメリカやカナダ、イギリスへ転校するのも楽しそうですよね!
Embassy Englishに興味のある方はぜひ当社までお問合せ下さい!