オーストラリア留学 現地リアルタイム情報 観光・お役立ち情報
「日豪プレス」家・仕事探しに便利!オーストラリアの日本人向けサイト
- 2022.04.13
- 観光・お役立ち情報
G’day! みなさん、こんにちは。オーストラリア留学アカデミーのまりなです。
これからオーストラリアへの留学・ワーホリを考えている方や、現在オーストラリア滞在中の方なら「日豪プレス」というサイトについて聞いたことがある人は多いと思います!
日豪プレスはオーストラリアに暮らす日本人にとって大変便利なサイト!シェアハウスや仕事を探す方法はたくさんありますが、やはり日本語で情報があるというのは、とても助かりますよね。
私も家探しや、バイト探しで日豪プレスを使ったことがありますが、今思えばもっとこんな使い方もできたなと思うこともあります!
今回は、日豪プレスの便利な使い方についてサクッと紹介させていただきますね!
- 日豪プレスとは
- シェアハウス探し
- 仕事探し
- 便利情報探し
- フリマ
- まとめ
日豪プレスとは
日豪プレス(NICHIGO PRESS)とは、オーストラリアに住む日本人向けの生活情報サイト。
シェアハウスや仕事探しはもちろん、オーストラリア全土での楽しいイベントや美味しいご飯屋さんの情報、さらにオーストラリア国内ニュースなどオーストラリア国内の便利な様々な情報を日本語で発信しています。
情報収集に便利なのはもちろんですが、オーストラリアに来たばかりでまだ英語でのやりとりに不安がある、英語で掲載されているシェアハウスや仕事の情報は理解するのが難しいなど、不安な方にはとても安心できるサイトです。
シェアハウス探し
シェアハウスは日豪プレスサイト内の「住まい」というページから探すことができます。
他のシェアハウス探しのサイトと同様、希望の地名、家賃、建物タイプ、部屋タイプ、設備などの条件を絞って検索します。
気になる家があれば、「メールを送る」からメッセージを送ることができます。メッセージ送信時に自分のメールアドレスを記入する欄があるので、こちらはサイト内でのやり取りではなく、その後は直接メールで連絡を取ることになります。
実際のページはこんな感じ…

日豪プレス公式HPより
日本語で情報が載っているため大変わかりやすいですよね!
時々、不自然な日本語での投稿や英語での投稿もあるので、日本人が投稿していない場合もあります。
日豪プレスでのシェアハウス探しだと日本人が住んでいるシェアハウスがもちろん多いですが、必ずそうとも限りません。
せっかくのオーストラリア生活は日本以外の人たちと生活したいから日豪プレスは使わない!みたいな方がたまにいますが、外国人の知り合いのシェアハウスを代わりに投稿していたり、今住んでいる人が自分が家を出る代わりに新たに住む人を探すために載せている場合もあるんです。
仕事探し
仕事はサイト内の「求人」というページから探すことができます
掲載されている仕事に関しては基本的に日本人が働くジャパレス、ファームジョブが多く、たまにベビーシッターやマッサージ店などもあります。
ちなみに私はワーホリ時代日豪プレスから応募し、ジャパレスでの仕事をGETしました!
ワーホリでジャパレスなんて…と思う方もたくさんいるとは思いますし、私もそう思っている頃もありましたが、今ではジャパレスで良かった!あの職場で働けて良かった!と思います。これについては、また別の機会にお話ししますが。
実際のページはこんな感じ

日豪プレス公式HPより
ここでも地域や職種など条件を絞って検索ができるのですが、他の仕事探しサイトと違い、
必要英語力を選択する項目があるんです!
やはり仕事によっては英語力が必要でないものから、高度な英語力が求められる仕事まで幅広くあります。同じジャパレスでも、お店によってはお客さんと沢山コミュニケーションを取らなければいけないレストランとそうでないところがあります。
「英語は使わなくてもいいから、とにかく仕事を見つけたい!」
「ホールに立って英語で接客したい!」など、みなさんも希望は様々だと思います。
気になる仕事を見つけたら家探しと同様、「メールを送る」から応募先の人と直接メールでやり取りをします。
便利情報探し
サイト内にはたくさんの便利な情報が盛りだくさん!
私は正直、オーストラリアにいる頃に日豪プレスをそんなに活用していなかったのですが、現地で仲良くなった日本人の話を聞いたり、今改めてサイトを見るともっと活用できたなと思います。
例えば、オススメのレストラン情報が盛りだくさんだったり、イベント情報が載っていたり。
特に女性目線で考えると、日本同様に、ネイル、マツエク、ヘアカットなど美容のサービスを受けたい人が多くいると思いますが、日豪プレスには日本人から施術を受けられる美容サービスの案内がたくさんあるんです!
オーストラリアにも美容系のサロンはたくさんありますが、正直だいたいが日本のクオリティには劣ります。
特に美容室に関しては、アジア人と欧米人の髪質が大きく違うため、仕上がりに満足できないこともあるでしょう。
でも、日豪プレスなら、日本人経営のサロンの掲載があったり、日本で美容師をしていたネイリストをしていたという方々が住んでいる日本人向けにサービスを提供している掲載がたくさんあるので、是非活用してほしいところです。
フリマ
最後にフリマについてですが、日本人がいらなくなったものを低価格または無料で提供しますという投稿がたくさん確認できます。
これが欲しかった、というような掘り出し物が見つかる場合もありますし、逆に言えばいらないものを売ることもできるんです。

日豪プレス公式HPより
私の日本人の友人は、日本帰国前にいらなくなった家電や未使用の日本の調味料などを掲載して実際に売っていました。特に日本の調味料や食材は、オーストラリアではとても高い値段で売られているので、そういったものを日本人が安く売ってくれる場合もあります。
ちなみに私の大好きなお菓子、たけのこの里は、日本では148円とかで買えますが、オーストラリアでは5.40ドル(約500円)でしたからね。
レストランの情報などは、口コミをみて休日に行ってみることで日常が充実しますし、特に渡航したばかりでどこに行くべきかわからない方には、ありがたい情報だと思います。
まとめ
以上、これまでオーストラリアの日本人向け情報発信サイト「日豪プレス」の紹介をしてみましたが、いかがでしたか?
シェアハウス探し、仕事探しはもちろん、その他の便利な情報が盛りだくさん!
やっぱり私たちは日本人なので日本語でこんなに現地情報が発信されているサイトがあるととても助かりますよね!
留学やワーホリでオーストラリアに行く際は、是非日豪プレスを有効活用してみてくださいね。
オーストラリア留学アカデミーではオーストラリア留学、ワーホリを始めとする留学相談、お申し込みを受け付けております。経験豊富なカウンセラーが全力でサポートさせていただきます!